駅西の空洞化     戻る   トップへ

町づくり交付金事業で、駅西側の整備が始り、平成24年度が最終になります。
勤労福祉会館が、ふれあい交流センターに改修され、リニューアルのオープンが6月下旬。
ずいぶんと使いがってがよくなりました。


フリースペースができ、印刷機が自由に使えます。
フリースパースのそばに、小さいお子さんの遊ぶ場ができました。


あと1年半の間に、駅前から菅谷小に行くとおりに歩道ができます。

このとおりは朝の通学時間帯がきになります。

信号で子どもたちのスペースが狭く危ないのです。


公園ができたのですが、右側ではなく、こどもの待つ空間が狭いのです。
再来年まで広がるといいですね。(2011年9月11日)

旧国道254号の事故の多い場所だった菅谷地区の交差点の歩道も整備されました。
歩道は狭いのですが、OKというところでしょうか。
(2011年9月15日)


ヤオコーが平沢バイパスに移転してから駅西側から人通りがなくなってずいぶんたちます。。
菅谷地区で生活する人にとっては、日常品を買うお店がないことが、不便です。
個人商店を集積してほしいという願いは、個人商店の高齢者が家でお店にいられるというのが
営業を続ける条件であって、あらたな集積した店舗に家賃と人を出す余裕はないのが実情です。

どのようにして、嵐山町に活気のあるまちなみをつくることができるのでしょうか。

夏の嵐山祭りでは、多くの出店がでて、人が集まりました。
旧国道254号も自動車が走っていないと広いのです。
新たな公共空間として、道路・公共施設を一体化した考え方が必要です。
鎌形小が菅谷小に統合された。
どのような施設がどの位置にほしいのか、考えましょう。


財政をにらみながら。
公共施設配置に見直しをするなかで、道を人と人が出会う場として見直し、人の集まる空間を作っていきましょう。

1、鎌形小学校跡地の利用として 嵐山町立幼稚園を移転する
  嵐山町私立幼稚園は2009年度閉園ということなので、1学年1クラス35人の定員を増員する。
  1学年2クラス60人で年中・年長か、1学年3クラスで年中・年長かになると思います。
  旧鎌形小の学校施設を耐震改修し、幼稚園用にトイレなどの改修が必要になります・

2、町立幼稚園の跡地に、おもちゃ図書館を含めて、0歳児から就学前までの子とお母さんの集える場に。

3、菅谷出張所と公民館の取壊し
  嵐山町の町づくり交付金(都市再生整備計画)では 平成22年から23年にかけて
  公民館に耐震改修〔7600万円.エレベーター設置〔3600万円をする予定です。
  又、反対側の菅谷出張所は、取壊し、〕防火水槽を設置し、植樹する予定です〔7000万円)。

  私はこの空間は思い切って、公民館と旧役場庁舎を取り壊す
  勤労福祉会館に1Fを増設する。
  公民館と公共広場とすることを提案します。
   ●おもちゃ図書館を 現町立幼稚園に
   ●商工会事務所は、旧国道254号か、駅から菅谷小中学校に向かうとおりに面したところに移転する
   ●菅谷出張所は、アイプラザに移転する。
   ●社会福祉事務所・シルバー人材センターは、アイプラザに窓口を置く
     事務所は駅から菅谷小中学校へのとおりに面した空き店舗を事務所として移転を。
   ●ライオンズクラブは、なぜ、公共施設に間借りができているのかよくわかりません。移転を。
  

公民館 旧役場と勤労福祉会館
敷地面積 1,577u 敷地面積
2112u
建物面積 361u 旧役場建物面積 388u 勤労福祉会館建物面積 760u
勤労福祉会館2F床面積 733u
●地下288u
〔大会議室108u、会議室64u,廊下179u
●1階 288u
〔事務室48u、小会議室32u、調理室24u
廊下178u)
●2階329u
大会議室(184.5u、展示室44.5u、和室45.5u,廊下178u)
■おもちゃ図書館(145uと事務室26u)とライオンズクラブ貸室30uを1室にした場合、201u
■商工会貸事務室 81u
■会議室 79.5u、73.5u、32.3u、
■和室 38.4u
■ロビー137u

4、勤労福祉会館に1Fを増築した場合
●調理室・防音装置つきの音楽室・工作室。お茶室に利用できる和室、小会議室、パソコン利用できる空間を配置します。
●町民活動のための印刷機・情報スペース・簡単な会議に利用できるNPOセンターも。
●現おもちゃ図書館・ライオンズクラブへの貸室を一つに改造すると今の公民館大会議室より広くなります。
●現公民館と旧役場の間の道路は広く、旧役場を取り壊し植栽すると気持ちのよいオープンスペースとして活用できます。
●公民館の敷地は駐車場面積としては通路をとらねければ50台から60台の車のスペースになります。
     通路をとると30台〜40台でしょうか。
 
5、菅谷中の体育館を耐震改修しなくてはならないといいます
改修すべきなのか、新しくして、武道場・部活動の部室・中高生の溜まり場と併設すべきなのか

6、学校給食共同調理場の建て替えに来年着手します。
町の考えとしては、役場敷地のセンター建設です。
今の志賀小・菅谷小の共同調理場を2Fにして、せめて、現状の町に2箇所の挙動調理場を残すことはできないか。
それが無理ならば、各学校でご飯だけは、電気釜で炊飯しておいしいご飯を