ダンポ君(ダンボールコンポスト)


2009年6月25日(最初の1日)

ダンボールコンポストをつくる
置く場所は、生ごみ三角コーナーを使わないように流しの近くにおくことにした
すのこで位置決定 (掃除してないけれど・・・)



ダンボールを準備

みかんのダンボールのふたのばして、ガムテープで貼る。
みかんの箱のもち手のところもダンボールでふさぐ
底を2重にして出来上がり。



ピートモスと籾殻薫炭を入れ、シャベルでかき混ぜる

すのこの上に乗っける


昨日からの生ごみを入れる
最初の日は多めに入れて、廃油・米ぬかなどを入れると発酵が早く進むとかだが。
あるものをとりあえず入れる。温度計はあったほうがいいということ。


ナスの皮とか、にらのくさりそうになったもの・コーヒーかす・卵の殻など


かき混ぜました。


古いTシャツをふたにして、害虫。はえよけ


その上に板を乗っけました。ちょっと大きすぎるのであとで切らなくては

台所の位置では、流しから近く、三角コーナーを置かないことにして、
調理したら、すぐにダンボールに入れることにした。
もっとふたを単純にしないと、面倒かしら。


名づけてダンポ君。

7月1日
1週間経過。
ダンポ君は順調に育っている。手をかけないのがこつ。
生ごみが出たらなるたけすぐにダンポ君にあげることにして、あげたらスコップでかきまぜる。
それができないときは、お皿においておく。
廃油が好きだと聞いたので、炒め物でなべについた油をナスの皮などでふきとって入れたら、おん度が少しあがって来た。
今日の生ごみにはくちなしの花のしぼんだのも加わった。



1週間経過でかなりの生ごみを食べてもらった
が、量はかわらない。
毎日覗くと、卵の殻はすぐになくなってしまう。
あとは、どんどん投入しているので、いつの生ごみなのかわからない。


7月6日
夕食はコロッケだった。
廃油をダンポ君にあげ、生卵の残りとパン粉の残りと粉の残りをダンポ君にいれた
ダンポ君になかには12日分の生ごみが入っているのに量の変化はない。
うらやましいねえ食べても太らない性質。


今のところ、その料理のたびにダンポ君にあげるので、ダンポ君の中の生ごみをみると1,2日前の
メニューを思い出す。
でもいつの間にかなくなっている。
特に、魚の骨矢あらは形がすぐに消えてしまう・

ダンポ君の上に板を乗っけたのでダンポ君は一時的な鍋置き場になってしまった。
まだ、においは気にならないが、暑くなると気になるかもしれない。
その場合、鍋ではなく炭をおいてみるか・・・・



7月8日
朝、ダンポ君の表面にに白いカビというかコケがでている。
ダンボールコンポストのパンフレットでは、発酵が進むとそうなるとでていて、順調な証拠



ダンポ君が梅雨でにおうので竹炭を中に貼り付けてみた

生ごみをいれて、かき混ぜると白い湯気のようなものがモクモク・
温度が上昇しているが、残念・温度計をはずしてしまった。

7月24日
ダンボールコンポストをはじめて1ヶ月。
毎日の生ごみの量をはかっていないからわからないけれど、全部の生ごみを投入しても、コンポストのかさはふえない。衛生組合の職員の人は、夏は生ごみのみずっけが多くなって焼却ごみの水分が多くなるといっていたが。私も、このところでスイカを3つ、紫蘇ジュースをつくってしぼりだしたかす、麦茶のかすなどあって、かなり水っぽい台所生活だ。
なんとなくダンポ君が食傷気味で、食べすぎなのかしらと思う。<br />


ダンボールの形がすこしいびつになってきた。

どうしようかなあ。
と思い切って米ぬかをいれてみよう。
次は米ぬかと枯葉でやってみたいので米ぬかの効果はどんなものか。
農協の直売所で20円ほど買ってきた。分量は量らなかったが、最初のぬか漬けを始めるという量だろう。


かき混ぜて、1日おくことにした。


夕方、あけてみると、あれ、こんなにおいになるんだと懐かしい感じ。
子どもの小さい頃、天然酵母パンをつくっていた時と同じにおい。<br />
1日おいて、今朝、ぬか漬けのにおになってしまっていた。
枯葉と米ぬかでもぬか漬けのにおいになるのかなあ。
我が家は野菜くずがほどんど。魚のほねやあらがあるときは
ダンポ君にはご馳走だ。
昨夜は、マーボーナスとトマトと卵のスープにパイナップル。



朝の、コーヒーのお湯を沸かす間かき混ぜて
手間は気にならない。毎日1.2分のことだ。

3ヶ月間ダンボールが変形してももちこたえるのだろうか。
水分が多いのかなあ

小田原の団体がダンボールだけを販売していた。
この形もけっこういいかもしれない。

8月30日
ダンボールコンポスト2ヶ月終了


私のネグレクトなお世話にもかかわらず、まだしっかり元気だ。
野菜かすとコーヒー粕と、ときどき てんぷらの敷き紙がはいっていたけれど
健康に生きている。

ダンボールの変形が少々気になる。
水分の多いえさだったのだろう。

次は枯葉のダンボールコンポストに挑戦。
ノーマルダンポ君は、ベランダでゆっくり堆肥に熟成してほしい。